水に浮かぶこころ

英国在住アーティストが綴る不思議なドキュメンタリーストーリー

世界で最も美しい人達に囲まれている - 美しい人を呼び寄せる「循環の法則」

循環の法則

f:id:SatoshiDate:20190419093518j:plain

フォンタナの作品

自分は世界で最も美しい人達に囲まれて生きている。と自覚することがある。

最近たてつづけに美しい人と出会いがあった。

美しいという言葉と英語のBeautifulは微妙に違うと思う。私はこの日本語の「美しい」という言葉は近代「外見的」な美しさを指すようになってきていると感じる。

外見的に美しいというより、内面と外面が留まることなく循環して見える「とらえられない」美しさを感じるときがある。

 

 

循環するエッシャーの絵のようだ。

 

f:id:SatoshiDate:20190419093544j:plain

エッシャーの絵

ただエッシャーの絵と違うのはその循環する水がより鮮明に美しくなっていく。

 

無限に繰り返されるけど、より美しくなる。

 

相手を感じ、理解することによりその循環が動き出す。

  

これは女性だとか男性だとかそういった次元を超えた

 

超越した自然の中の循環を感じる。

 

ただその循環は同じような平凡な繰り返しではない。

 

私達は、なにかしらの循環、繰り返しの中で生活している。

 

朝起きて仕事にいって、お昼食べて、仕事して、家に帰って、ご飯を食べて、寝る。

 

このリズムと言うものが一定になると、慢性の病気のように。人生も生ぬるい慢性の人生になる。

 

だから僕やアーティストが作品を制作する過程で

 

作品を「壊す」作業をする。

 

さきほど、作品過程をビデオにしたものをみて、とんでもないことをしてる絵描きがいた。 

 

せっかく描いた絵を全部、調和のとれていない色で塗りつぶしたりする。 

 

生きているなかでも、こういった「破壊」や「クレイジーな行動」をすることで美しいエネルギーの循環を創りだす

 

それは、新しい挑戦をしたり、クリエイティブなことをしたりすること。

 

だからそれが生ぬるい循環から脱出でき。

 

美しい循環へと入り込んでいく。

 

その循環の中にいれば、思わぬことが起き続ける。

 

私が学生の時、自信がなくて、世界で一番自分は醜くて、人と会話をすることも許されないと確信していた。

 

だけどいまは、そんなことは思っていない。

 

最も美しい人たちに囲まれて生きていると確信してる。

 

見方を変えたり、感じ方を変えたり、バランスを変えたりしても、やってくる、美しい循環。

 

美しいという定義さえも、異性や同性、自然や不自然さえも変化していく。

 

 

人生そのものが『絵画』のよう。

 

 

全体を描いて、細部を描いて、間違いが気づいたら、綺麗になおす。

 

先に進まなかったら、壊し、また描き続ける。

 

フォンタナみたいに切り刻んだっていいかもしれない。

 

人生はキャンバス。

 

キャンバスの中でどんな美しい循環を描くのかは私たち次第です。