水に浮かぶこころ

英国在住アーティストが綴る不思議なドキュメンタリーストーリー

アニメも日本だけではなかった – イギリス留学<準備編>

真夜中むくっと起きた中学生の僕

f:id:SatoshiDate:20190306024852p:plain

Bjork - Debut CDジャケット

テレビをつけて、アニメを紹介する番組を見る。 番組は2人の作家で構成されていた。2人目のユーリー・ノルシュテインはどちらかというと恐く、暗い

けど深みがある感じ。 特にストーリー性がないものもある。どちらの作家も大好きだけれど、ノルシュテインの世界にひどく引き込まれた。みたこともない世界。日本のアニメも好きだけれど、彼の作品ほど美しく芸術性に優れたアニメはないと思う。

 

彼はロシアの作家。ロシア映画が大好物なぼくですが、ここではロシア映画についての言動は避けます。 彼の技法は絵を描いたものを切り取り、それを切り絵として、すこしずつ動かして写真をとって、動かしていく。だから動きがリアル。

 

ハウルの動く城は僕の憶測ですが、ノルシュテインの技法を用いて城のアニメーションを表現しています。

 

僕がノルシュテインの作品で一番好きなのは「話の話」。 英語ではTele of Tales

戦争のおはなし?のような気もしますが、基本的には抽象的すぎて、伝えたい事ははっきりとはわからないと思います。 ぼくはむしろその方が作品を楽しめる。

 

日本語字幕なしで最初見たのですが、日本語字幕が出るとすこし冷めてしまうシーンがあります。 字幕なくても大体わかるので。

 

オオカミが雪の中で一人ぼっち、ジャガイモを焼いて、空き家の家で食べる。

 

愛らしくて、不思議で、孤独で、切なくて、美しくて。

 

そんな作品です。

 

抽象的だからこそ、こころに響く。

 

作品の中で使われるバッハの曲はとても美しい。高畑勲はこれに影響をうけて「となりの山田君」で同じ曲を使ってる。「もうしわけない」と彼がノルシュテインに伝えていた。

 

画像が悪いので是非作品を購入して観てもらいたいです。

youtu.be

 

そして「霧に包まれたハリネズミ」

はセリフが沢山あるのでとてもわかりやすいです。

ハリネズミがこぐまさんにキイチゴのジャムを持っていく途中に、霧に中にいる美しい白い馬に見とれる。

ハリネズミは馬に魅了されて霧の中へと包まれていく。

 

江守徹の吹き替えがいい感じです。

 

youtu.be

 

BjorkのHuman Behaviorは完全に彼の作品のリメイクのようなもの。と思う。

くまさんが可愛いです。

 

youtu.be

 

アニメーションと言えばディズニーと日本アニメと思っていたけど。ヨーロッパのアニメは知らなかった。イギリスにもあるのかな?と調べたくなった。

 

あるんです。イギリスにも。ストップモーションですが。